レゴ「組換え」コンテスト(入賞作大発表)

(^^)/ はろはろ。
先ず改めて、「組換え」コンテストへ出品いただいた23名のビルダーのみなさん、出品作にRT・いいね!いただいたみなさん、応援してくださったすべての方に、心から感謝します。

「ミニフィグ乗りロボ」などのジャンル制限がないコンテスト。
だからこそ、作品ごとの世界観も多様で、審査はとても難航しました。
モチーフの選び方もパーツの使い方も、まさに【このセットの可能性、こんなにあるんだ!】と驚かされるものばかり。
たくさん悩みましたが、最終的には私の感性と主観で、入賞作品を3点選ばせていただきました。
画像下のコメントは、出品受付時の私のtweetの再掲です。

それでは、発表いたします!

  • 柴リアン・パスキー」M.Rosso(tweet

「31165 どうぶつ:パンダの親子」組換え

生き生きとしたアクションポーズが決まっていて、遊べる組換えモデルですね。 しかも、カワイイ!(^^)

  • 「Lunar Lander」イクセリョウジ(tweet

「10266 NASA Apollo11 Lunar Lander(NASA アポロ11号 月着陸船)」組換え

土台はこのセットを組んだことがある方なら思い出すくらいに元セットに近いのに、 その上に構築されているのは超独特の世界感! いい意味での、その違和感が素敵です。(^^)

  • 「怒りのティラノサウルス」nobu_tary(tweet

「31162 Cute Bunny(ウサギ)」組換え

ウサギのかわいいほっぺが、ティラノのいかつい顎の根本に!
などなど、かわいい から かっこいい への変換のポイントの巧さが流石です。

そして、今回ホントになかなか絞りきれなかったので、4作品を入選として、レゴ系 エッジから小さな賞品をお贈りします。

  • 「花瓶の中のお部屋」Ayanene(tweet

「71472 イジーのイッカク型熱気球」x2箱 組換え

同じパーツで、”空”を飛ぶ気球から”地”を飾るお花へモチーフを変えられるのも、組換えの楽しさの1つですよね。(^^)

  • 「夢大陸♥“ヒャッハー”号」Jill(tweet

「60376 北極探検 スノーモービル」x2箱 組換え

当時実売約¥1,000-の小箱2つで組んだとは思えない、巧いボリューム感の出し方!
かわいい親子アザラシと昼夜を共にしながら、夢大陸を目指せそうな魅力的な大型ビークルですね。(^^)

  • 「Audi RS Q e-tron」だく(tweet

「76921 Audi S1 e-tron quattro(アウディ S1 e-tron クワトロ レースカー)」組換え

レーシングバギー特有の車高の高さと、Audi RS Q e-tronのデザインポイントであるフロントの薄さが、組換えで観られるとは!
スピチャのセットの奥深さを拡げた作品ですね。(^^)

  • 「顕微鏡」YK(tweet

「31134 スペースシャトル」組換え

広大な宇宙へ飛び立つ宇宙船から
微細な世界を探検する顕微鏡へ。
しかも千円ちょっとで、両世界を手のひらで遊べる組換えの楽しさが、思いっきり伝わってきます。(^^)


以上のみなさん、おめでとうございます。
入賞の賞品、入選の小さな賞品の発送は、レゴ系のtwitter(X)アカウントより、DMにてご連絡差し上げますのでお待ちください。
また、賞品をご提供いただいたレゴ社にも改めてお礼申し上げます。

<入賞 3名様 : レゴ社ご提供>
マネーグラム・ハースF1チームのドライバー、エステバン・オコン選手とオリバー・ベアマン選手の直筆サイン入り「77250 MoneyGram Haas F1 Team VF-24 レースカー」
(3点とも、両選手の直筆サイン入りで内容に違いはございません)

<入選 4名様 : レゴ系 エッジより>
12年前の小袋 お1人様2点

最後に。
惜しくも選から漏れた作品も、どれも本当に素晴らしかったです。
限られたパーツで想像を膨らませ、工夫に工夫を重ねた作品に、心を動かされました。
この「組換え」の面白さ、奥深さ、そして楽しさを、みなさんと一緒に共有できたことが、何よりの喜びです。
本当にありがとうございました!
-エッジ(レゴ系)より

コメント

タイトルとURLをコピーしました