(^^)/ はろはろ。
2025/9/8(月)、レゴショップ公式オンラインストアにて、GWPソニック・ザ・ヘッジホッグ「40769 SEGA Genesis Controller」がプレゼントされます。
¥18,500-(税込)の購入が条件。
レゴ社からセットをお送り頂いたので、レビューをお届けします。
開ける前に
ジェネシス(genesis)は北米で1989年に発売された家庭用ゲーム機。 日本で1988年に発売されたメガドライブと基本的には同じ。
当時、ソニックの圧倒的なスピード感に魅了された方も多いのではないでしょうか。
参考 Wikipedia
パッケージ開封
ソニック・ザ・ヘッジホッグシリーズと異なり、ブラックをベースとしたパッケージ。 GWPのアイコンはナシ。
袋は紙製で2つ。
ステッカーは北米版、英国版、日本版のコントローラーを再現する為の3種が1枚に。 プリントパーツは回転するソニック。
レアパーツが2種。
・ブラックの「3572 アーチ(Arch 1 x 5 x 2 Raised)」は、2セットオンリー。
・回転するソニックのプリント丸タイルは、このセットオンリー。





ビルド
約35分で完成。
下はメガドライブの英国版、日本版のステッカーを貼るパーツ。 簡単に仕様変更できるウレシー心遣い。
右は余りパーツ。 1,2段目が袋1、3段目が袋2です。
コントローラーの曲面をどうやって組んでいくのかが興味深いビルドでした。

インプレッション
ロゴが無くても一目でジェネシス(メガドライブ)のコントローラーだとわかるくらいに、特徴をとらえていると思います。
裏がソニックのステージになっているのも面白いデザイン。
北米版、英国版、日本版の3種に簡単に変えられるのもウレシーポイント。
欲を言えば、裏蓋がついて、通常のコントローラーと同じになってほしいですが、厚みが難しいですね。
最後の画像は横から撮ったものです。



こんな方にオススメ
往年のセガファン、メガドライブファン、ソニックファンには、間違いなくオススメ。
当時のメガドライブは知らない… でも現行の家庭用ゲームにも、メガドライブデザインのコントローラーが出ているので、それでプレイしている!とゆー方にもオススメ。
購入¥18,500-(税込)以上の対象がソニックシリーズに限られていない為、手に入れやすいのではないでしょうか。
その分、在庫数によっては、早く終了しちゃうかもしれませんが。
何はともあれ、早めの入手が吉かと。
<レゴショップ>
「40769 SEGA Genesis Controller」 販促品

(画像はレゴショップから引用)
セットを送って頂いたレゴ社に感謝致します。
本レビュー内容は私の個人的な意見です。 レゴ社と肯定的なレビューを書く契約などはしておりません。
コメント